先月12月20日(月)に補正予算が成立し事業復活支援金の公募が確定しました。
①給付対象者
新型コロナの影響で2021年11月から2022年3月のいずれかの月の売上高が
2018年11月から2021年3月までの間の任意の同じ月の売上高と比較して50%
以上または30%~50%減少した事業者(中堅・中小・小規模事業者、フリーランスを含む個人事業主)
②給付額
法人:最高250万円
個人:最高50万円
③申請時必要書類
確定申告書、売上台帳、本人確認書類の写し、通帳の写し、その他中小企業庁が必要と認める書類
④申請開始日
2022年1月13日時点では未定
⑤その他注意点
個人、法人ともに当該補助金は課税の対象となります。(消費税は不課税)
参考HP
経済産業省 新型コロナウイルス感染症関連
https://www.meti.go.jp/covid-19/
国税庁 国税における新型コロナウイルス感染症拡大防止への対応と申告や納税などの当面の税務上の取扱いに関するFAQ
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/kansensho/faq/index.htm
川庄公認会計士事務所 畠中
経営コラム 2022-08-05
オンライン資格確認(マイナンバーカードの保険証利用)について、令和5年4月から導入が原則として義務付けられることになりました。   ...
相続・事業承継コラム 2022-07-29
教育資金の一括贈与を受けた場合、 結婚・子育て資金の一括贈与を受けた場合、 住宅取得等資金の贈与を受けた場合それぞれにおいて、贈与税の非 ...
経営コラム 2022-07-20
最近YouTubeの広告で競馬や競輪などのギャンブルの広告が増えてきたように感じます。 直接現地に足を運ばなくともスマホで気軽に出来るよう ...
節税対策 2022-07-12
令和4年度税制改正 『中小企業向け賃上げ促進税制』 (改正概要) ・適用時期 令和4年4月1日以後開始事業年度分から適用 ...
節税対策 2022-07-07
今年は夏の訪れが早いですね! 睡眠・栄養・水分・塩分をしっかり取って、長い夏を乗り切りたいものです。 つい先日、7月1日 ...