経営コラム - 2012-11-19

今年もインフルエンザの季節がやってきました。

みなさんは予防接種を受けますか?

 

ところで、予防接種の値段って病院によって違いますよね。

 

なぜだか知っていますか?

 

まず原価はいくらかというと、ワクチン代が約1,100円。注射器、注射針、消毒代等で約100円。合わせて1,200円程度でしょう。

 

それに病院の初診料相当額2,700円を加えて、3,900円~4,000円が正当な料金と考えられます。つまり、これよりも安いのは値引きということになります。

 

一昨年、私もインフルエンザにかかってしまいましたが、予防接種をしていたおかげ?で症状は軽く済みました。しかし、会社には行けず(熱が下がっても2日間は隔離です)、休み明けは仕事に追われてバタバタした記憶があります。

 

 

予防接種、手洗い、うがい・・・予防に最善を尽くしましょう!

 

 

 

平川 泰広


ブログ TOP

お客様の声 2025-06-13

 資本金1億円以下の法人の交際費は「年間800万円まで」または、「接待交際費のうち接待飲食費の50%まで」のうちいずれかの金額が法人税上の経 ...


節税対策 2025-06-02

事業で利益が出た時の節税方法として、2つの共済についてご説明します。   「小規模企業共済」 小規模企業の役員が退職した後の ...


節税対策 2025-05-29

令和7年度税制改正で、従来の所得税が発生する年収の壁103万円(基礎控除48万円+給与所得控除55万円)が年収123万円(基礎控除58万円+ ...


節税対策 2025-05-23

昔から資産運用として金を購入するという話はよく聞きますが、金を購入するにしても、その後、金を売却したくなった場合、利益がどれくらいでたら確定 ...


節税対策 2025-05-15

5月になりましたね。 連休の間も仕事だった方もいらっしゃると思いますが、皆様どうお過ごしになられましたでしょうか。 前回に引き続き、私が ...


092-524-6556
営業時間 9:00〜17:00