経営コラム - 2014-11-07

11月 売上アップのキーワード(その1)

100年に一度の不況でも、工夫次第でまだまだやれる!

攻め方を知って効率よく売上アップ!!

売上アップの仕組みづくりのヒントをご紹介いたします。

 

●11月のポイント

11月は、文化の日、勤労感謝の日と3連休が2回あり、秋祭りや文化イベント、旅行、行楽と楽しみの多い季節です。加えて、ボジョレー・ヌーボー解禁、秋ならではの食材など、食の楽しみも増えます。

 

北海道や東北では、10月から紅葉がはじまっており、山間部の温泉地や行楽地では同様に紅葉を楽しみに多くの観光客で賑わっています。

 

11月前半はおだやかな小春日和が続き、気温が下がると平地でも各地の紅葉がはじまります。

 

家庭では、冬支度がはじまり、コートやセーター、暖房器具の準備のほか、大掃除やお歳暮、年越しを意識しはじめます。

 

風邪をひいたり肌の乾燥が気になるのと同時に、火災にも気を付けたいもの。小売店では、"乾燥"をキーワードに、肌やのどの乾燥対策グッズに関連して防災グッズも特集してみてはいかがでしょうか。

 

12月は年間最大の消費月であり、11月はやや冷え込みます。しかし、「早割キャンペーン」などで、年末の需要を前倒して繁忙期を調整することも大切です。

 

前号でもお話しましたが、クリスマスケーキやおせちの11月予約は既に常識です。ハウスクリーニングやリフォームなどは、お客様にとって"11月のうちに大掃除やリフォームを完了しておくメリット"を明確に打ち出すことが大切です。

 

売上減少・売上不振・資金繰りにお困りの方へ、川庄公認会計士事務所のマーケティングプランナーが、売上・利益アップの仕組みづくりをお手伝いいたします。

 

お問い合わせは・・・

川庄公認会計士事務所(担当:河野まで)

福岡市中央区白金1-4-10

TEL 092-524-6556

川庄会計グループ 川庄公認会計士事務所 河野 徹


ブログ TOP

お客様の声 2025-06-13

 資本金1億円以下の法人の交際費は「年間800万円まで」または、「接待交際費のうち接待飲食費の50%まで」のうちいずれかの金額が法人税上の経 ...


節税対策 2025-06-02

事業で利益が出た時の節税方法として、2つの共済についてご説明します。   「小規模企業共済」 小規模企業の役員が退職した後の ...


節税対策 2025-05-29

令和7年度税制改正で、従来の所得税が発生する年収の壁103万円(基礎控除48万円+給与所得控除55万円)が年収123万円(基礎控除58万円+ ...


節税対策 2025-05-23

昔から資産運用として金を購入するという話はよく聞きますが、金を購入するにしても、その後、金を売却したくなった場合、利益がどれくらいでたら確定 ...


節税対策 2025-05-15

5月になりましたね。 連休の間も仕事だった方もいらっしゃると思いますが、皆様どうお過ごしになられましたでしょうか。 前回に引き続き、私が ...


092-524-6556
営業時間 9:00〜17:00