節税対策 - 2015-01-16

認定医療法人の相続税又は贈与税の納税猶予・免除制度

平成26年度改正において、「認定医療法人の相続税又は贈与税の納税猶予・免除制度」が創設されました。この制度は、現在存在している医療法人の大多数を占める「持分の定めのある医療法人」から「持分の定めのない医療法人」への移行を促すために創設されました。

 

この制度は、出資持分を相続又は贈与をする際に一定の要件を満たすと、その相続又は贈与により発生する相続税又は贈与税の納税を猶予・免除するというものです。

 

医療法人の持分も、普通の株式などと同様に相続時又は贈与時の価額で財産評価を行う事になりますが、一般的に利益の出やすい医業についてはその評価額が高額になる事が珍しくありません。その為相続税が高額になり、継続的な医業の継続が困難となってしまいます。そこで国としてはこの制度を活用してもらい、「持分の定めのない医療法人」への移行を進めたいとの考えがあります。

 

しかし、この制度の適用を受ける為には、一定の期間内に厚生労働大臣の認定を受けた「認定医療法人」となる事が必要であり、「持分の定めのある医療法人」から「持分の定めのない医療法人」へ移行することが必要となります。

 

また、「持分の定めのない医療法人」への移行についても、一定の要件を満たさないと移行時において医療法人に贈与税が課税されますので、注意が必要です。

 

「持分の定めのない医療法人」への移行については、相続税又は贈与税の納税猶予・免除だけでなく、医療福祉機構からの融資についての優遇制度などのメリットがありますが、贈与税の課税などのデメリットもあるので、この制度をご検討される際には、これらを総合的に勘案されて判断されて下さい。

 

川庄公認会計士事務所 田口 由多加


ブログ TOP

経営コラム 2024-04-12

これまでは、申告書等を書面で提出する際に、申告書の控えと返信用封筒を同封すれば、後日収受日付印が押なつされた書類が返送されていました。 し ...


節税対策 2024-04-05

桜が満開となりました。お花見という名目で飲みに行く機会も多いのではないでしょうか。そこで会社の交際費について書いていきます。 資本金1億円以 ...


人事労務コラム 2024-03-29

2024年度税制改正関連法が3月28日の参院本会議で可決、成立し、 1人当たり4万円の定額減税が実施されることになりました。   ...


相続・事業承継コラム 2024-03-22

4月1日より相続登記の義務化が開始されます。相続登記とは被相続人の所有していた不動産(土地・建物)の名義を相続人の名義に変更することを言いま ...


経営コラム 2024-03-08

会計ソフトや国税庁のHPで、個人の所得税の確定申告書を作成している際、所得金額が、2,000万円を超える方は、「財産債務調書」の提出が必要で ...


092-524-6556
営業時間 9:00〜17:00