確定申告も終わり、桜も咲き始めひと段落したところだと思います。
その中、平成28年4月より雇用保険料率が0.1%引き下げられることとなりました。
よって労働者負担は
1.一般の事業・・・5/1000⇒4/1000
2.農林水産・清酒製造の事業・・・6/1000⇒5/1000
3.建設の事業・・・6/1000⇒5/1000
に変更となります。
また、それにともない事業主負担も1.5%引き下げられます。
4年ぶりの引き下げとなるため、給与計算の際は雇用保険料率の変更をお忘れないようご注意ください。
川庄グループ 川庄公認会計士事務所 渕上 恵理
経営コラム 2023-12-01
令和5年分確定申告より、マイナポータルとe-Taxを連携することにより、 ・給与所得の源泉徴収票 ・国民年金基金掛金 ・iDeCo ...
節税対策 2023-11-24
昨日はとても暑く、夏が舞い戻って来たかと思いました。そんな中、「かすが自転車さんぽ2023」に参加してきました。参加したと言っても、各々自由 ...
経営コラム 2023-11-17
税務上、得意先等への接待で飲食等を行った際の費用が、1人当たり5,000円以下である場合には、交際費等から除くことができます。 なおこの場 ...
節税対策 2023-11-06
法人が個人やフリーランスの方に下請け業務を依頼して支払いを行う場合、外注か又は給与のどちらに該当するか迷うケースがあると思います。 &n ...
人事労務コラム 2023-10-27
そろそろ年末調整の時期になりました。 令和5年の変更点について書きます。 今年は主に3つの変更点があります。 &nbs ...