節税対策 - 2018-05-25

相続による所有権移転の登記

 現在社会で問題となっていることの一つに、所有者が不明の土地が散見されるということがあります。この状態を打破するため、平成30年度の税制改正で相続登記の登録免許税の免税措置というものが設けられました。

 

 

 このような事態の原因としては、相続が発生した際に登記変更をしていないケースが考えられています。相続時の登記変更については義務化されていない為、登記変更されず、亡くなった方がその土地の所有者のままになっているという事態がおこっています。法務省の調査によると、最後に所有権の登記をされてれから50年以上経過しているものは、大都市地域において6.6%、中小都市・中山間地域において26.6%もあることがわかっています。

 

 

 国はこの事態を重くみて、登記を推進していく方針を立てています。今回の免税措置で対象になるのは、相続により土地を取得した方が相続登記をしないで死亡した場合です。例えば、Aさんが死亡し、Bさんが土地を相続。後にBさんが死亡し、Cさんが相続した場合です。登記がAさんのままであった場合、Cさんが登記を変更するには二回手続きを踏むことになります。登記には登録免許税がかかる為、Cさんは二人分の税金を納めなければならないことになります。そこで、Bさん分の登録免許税は免税するという措置が講じられました。これによって、Cさんは一人分の税金を納めるだけで登記変更できるようになりました。

 

 この措置を受けるには、「租税特別措置法第84条の2の3第1項による非課税」と申請書に記載する必要があります。また、平成30年4月1日から平成33年3月31日までにあいだに登記したものと期間が定められていますので、お心当たりのある方はこの期間内での登記をおすすめいたします。

 ご不明な点等ございましたら、お気軽にご相談ください。

 

 

 

 

川庄グループ 川庄公認会計士事務所 田原


ブログ TOP

節税対策 2024-09-27

残暑が続いており、そろそろ秋の涼しさを感じたい時季になってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 秋と言えば、「文化の秋」、「スポーツ ...


節税対策 2024-09-19

9月1日は防災の日。 そして、1927年に関東大震災が起きたこと、台風等で災害が起こりやすい月ということで9月は防災月間とされています。 ...


節税対策 2024-09-13

永年勤続した役員又は使用人の表彰に当たり、その記念として旅行、観劇等に招待し、又は記念品(現物に代えて支給する金銭は含まない。)を支給するこ ...


節税対策 2024-09-13

前回、国税の調査が「任意調査」なのか「強制調査」であるのか、調査担当者にしっかり確認しておいてくださいと申し上げました。 「強制調査」とは ...


節税対策 2024-09-02

  令和6年6月1日時点で在籍していた従業員が退職した場合、源泉徴収票の記載はどのようになるかについて書きます。   ...


092-524-6556
営業時間 9:00〜17:00