節税対策 - 2018-11-22

保険料控除と保険契約の見直しについて

今年も、年末調整のお話が飛び交う時期になってまいりました。

 

保険等を契約されている方のお手元には、保険会社より保険料控除資料も届いているかと思います。

生命保険料控除についてざっくり言うと、契約した時期・契約内容・支払った金額によって、所得から控除される額が変わってくるのですが、最大12万円、所得控除を受けることができます。

 

さて、昨今よくCM等の広告や街角で、保険の見直しという文言を目にしますが、実際見直すことのメリットについて、少しお話したいと思います。

 

現在契約されている保険には、生命保険料控除の際に区分されるものとして、 平成23年中までに契約された旧生命保険・旧個人年金保険  (控除最大額:各5万円、計10万円) 平成24年以降に契約された新生命保険・介護医療保険・新個人年金保険  (控除最大額:各4万円、計12万円) があります。

 

旧タイプには介護医療保険という扱いはなく、平成23年中までに契約されたがん保険などの医療保険は、旧生命保険に含まれます。例えば、旧契約で生命保険と医療保険を契約している方の場合、控除の最大額は5万円ですが、医療保険を見直し新たに契約し直す事で、最大で旧生命保険5万円+介護医療保険4万円の計9万円の所得控除が受けられる場合があります。

 

 

しかし、平均寿命が延び、長生きの時代の今、医療保険の保険料は以前より上がっており、契約を見直したことで保険料が高くなってしまう可能性が高いのも事実です。 ですが、日頃から健康を気遣っている方の保険料が割安だったり、ノンスモーカー向けの保険だったり、それぞれのライフスタイルに合わせた保険も数多くあります。

また、平成30年4月の標準生命表の改定により、以前契約のものと同等の保障内容の生命保険の保険料は、新しく契約しなおすことで下がる場合があります。

 

一度契約したら、何か起こらない限りそのままにしがちな保険ですが、こういう機会に、自分にとってよりメリットの大きい保険を探してみるのもいいかもしれません。

 

 

川庄公認会計士事務所   植木


ブログ TOP

人事労務コラム 2024-10-04

定額減税をはじめとした改正により、令和6年分の年末調整関係書類が変わりました。 国税庁サイトで公表されている令和6年分の年末調整関係書類の ...


節税対策 2024-09-27

残暑が続いており、そろそろ秋の涼しさを感じたい時季になってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 秋と言えば、「文化の秋」、「スポーツ ...


節税対策 2024-09-19

9月1日は防災の日。 そして、1927年に関東大震災が起きたこと、台風等で災害が起こりやすい月ということで9月は防災月間とされています。 ...


節税対策 2024-09-13

永年勤続した役員又は使用人の表彰に当たり、その記念として旅行、観劇等に招待し、又は記念品(現物に代えて支給する金銭は含まない。)を支給するこ ...


節税対策 2024-09-13

前回、国税の調査が「任意調査」なのか「強制調査」であるのか、調査担当者にしっかり確認しておいてくださいと申し上げました。 「強制調査」とは ...


092-524-6556
営業時間 9:00〜17:00