まずは創業期(第1期)を体験していただきます。
創業期は、自己資本(資本金)の範囲内で経営をします。
設備投資や人材投資など、会社の基礎固めを行うため資金は出ていくばかりです。資金はすぐに枯渇していくため、早く販売をして資金を回収していかなくては、自己資本(資本金)は、あっという間になくなります。
そのためには、顧客の獲得(売上)が必要になってきます。
同業他社との顧客獲得競争に勝つためには、どのような戦略・戦術が必要なのか。他社を分析しながら、設備投資・人材投資など考えて会社経営をしていかなくてはなりません。
また、「戦略マネジメントゲーム」は、お金の流れを理解していただくために、取引をすべて手書きで現金出納帳に記載します。取引をその都度現金出納帳に記載することで、現金の残高がいくらになっているのか理解しながら会社経営を疑似体験することができます。
(参加者の声)
ただその場その場で考えて進めると、自分がこうしたいと思う形にはとうてい近づくことができないことが分かりました。
事業計画を作成するにあたり、完成から遡ることでやるべき手順も見えてきて、とても参考になりました。本日はありがとうございました。(管理者 S様)
「戦略マネジメントゲーム」は、福岡地区だけではなく、佐賀、長崎、大分、宮崎など、九州各地からも受講していただいております。
川庄会計グループ、川庄公認会計士事務所では、戦略マネジメントゲームを通じて、経営改善・経営支援のお手伝いをしております。
<今後の「戦略マネジメントゲーム」の開催日程>
令和6年11月 7日(木) 午前9時30分から午後6時まで。
令和6年12月 6日(金) 〃
詳しくはこちら
↓↓↓↓↓
https://www.kawa-sho.co.jp/semi01.html
担当講師:営業推進室 室長 河野徹
節税対策 2025-04-16
措法第42条の12の5第3項、中小企業向け賃上げ促進税制。この税制は過去に、先輩方がブログで、しばしば取り上げてきたトピックスではありますが ...
節税対策 2025-04-11
最近、本当に見慣れてきましたが変わらず街中に海外旅行者の姿が溢れていますね。 免税店等で買ったんだろうなとわかる透明の袋を手に提げて、買い ...
節税対策 2025-04-04
4月になりました。 令和6年分の個人の所得税や消費税の確定申告も終わり、いよいよ新年度が始まりましたね。 ほっとしたのも束の間、税務署や ...
相続・事業承継コラム 2025-03-31
令和5年4月27日から開始された相続土地国庫帰属制度ですが、R7年2月28日までに申請件数が3,462件に上っています。 相続土地国庫帰属 ...
節税対策 2025-03-24
103万の壁の変更が話題となっています。そもそも103万の壁とは何でしょうか?→年収が下記を超えると、納税や社会保険料の負担が増え ...