平成28年にふるさと納税をされた方はいらっしゃるでしょうか?
ワンストップ特例を受ける期限が、せまってきています。
ワンストップ特例とは、ふるさと納税先の市町村に申告特例申請書を提出することで、確定申告をすることなく寄付金控除が受けられるというものです。
その申告特例申請書の提出期限が"申告特例対象年の翌年1月10日まで"となっており、平成28年分は平成29年1月10日が期限です。
各市町村によって必着か消印有効かは異なるため、HP等で確認されてはいかがでしょうか。
提出期限を過ぎた場合、寄付金控除を受けるには確定申告が必要になります。ご注意ください。
川庄会計グループ 川庄公認会計士事務所 南瑞穂
節税対策 2025-01-20
今回は、確定申告の所得控除の項目の一つ、医療費控除について考察してみます。 まず、医療費控除の概要について確認すると、自己 ...
節税対策 2025-01-16
あっという間に年末年始の休みが終わり、いよいよ確定申告の時期となりました。令和6年分所得税の確定申告期間は令和7年2月17日(月曜日)から3 ...
節税対策 2025-01-10
新年、あけましておめでとうございます。 いよいよ、新年の仕事が、始まりましたね。 年末から「奇跡の連休」と称されるような休みがあった方も ...
人事労務コラム 2024-12-21
年末調整の処理が終わりに近づいてきました。 年末調整が終わった後の定額減税の処理について書きます。 ①年末調整が ...
経営コラム 2024-12-20
2024年11月より、交付から満期日までの期限(手形サイト)を120日(繊維業は90日)から60日に短縮されます。これにより、手形サイトが ...