節税対策 - 2021-05-26

建物賃貸借契約に係る違約金の課税関係について

消費税法上、消費税が課税される取引は次の要件を満たすものをいいます。

①国内において行われる取引

②事業者が事業として行う取引

③対価を得て行う取引

④資産の譲渡及び貸付並びにサービスの提供

 

違約金は基本的に損失の補填と考えられ、上記③を満たさないので不課税取引となります。

しかし中には違約金の中でも課税取引に該当するケースがあります。

今回は不動産賃貸業を例にとって見ていきましょう。

 

ケース1

明渡し延滞による違約金

建物の契約期間を過ぎても明渡しが行われなかった場合に係る違約金は、

実質的に明渡し日までに係る期間建物を賃借しているので、違約金はそれに係る対価と言えます。よって課税取引となります。

参考:国税庁HP 資産の譲渡の範囲 5-2-5(3)

https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/shohi/05/02.htm

 

ケース2

中途解約に係る違約金

建物の契約期間満了前の解約に係る違約金は、

本来、解約されなければ得られた利益の補填となるため上記③に該当しません。

(実際その期間に建物の賃借は行っていません。)

よって不課税取引となります。

参考:国税庁HP №6261 建物賃貸借契約の違約金など

https://www.nta.go.jp/m/taxanswer/6261.htm

 

消費税の課税関係は名目だけで判断せず取引の中身(実態)を見て判断する必要があります。

 

 

川庄会計グループ 川庄公認会計士事務所 畠中


ブログ TOP

節税対策 2024-09-13

永年勤続した役員又は使用人の表彰に当たり、その記念として旅行、観劇等に招待し、又は記念品(現物に代えて支給する金銭は含まない。)を支給するこ ...


節税対策 2024-09-13

前回、国税の調査が「任意調査」なのか「強制調査」であるのか、調査担当者にしっかり確認しておいてくださいと申し上げました。 「強制調査」とは ...


節税対策 2024-09-02

  令和6年6月1日時点で在籍していた従業員が退職した場合、源泉徴収票の記載はどのようになるかについて書きます。   ...


お客様の声 2024-08-21

会社を退職した際の保険・税金関係の手続きについてお話しします。   1 健康保険   退職後は健康保険証の使用ができません ...


節税対策 2024-08-16

あらゆるところで夏祭りがありますね。私は正直クーラーの聞いた室内でゆっくりしたいのですが、子供達には暑さなんて関係ないようです。お祭りではた ...


092-524-6556
営業時間 9:00〜17:00