節税対策 - 2023-12-19

金投資について

金の価格が高騰しています。
2022年12月の小売価格が1ℊあたり7,854円なのに対し、
2023年9月には1万円を超えています。
 
金投資のメリットデメリットについてご紹介します。
 
メリット
①持っているだけでは税金がかからない
②売買した場合でも、利益が50万円以下なら税金がかからない
さらに、5年以上保有してから売買した利益に対する税金は安い
(50万円を超えた部分の1/2に対して課税)
③相続人の間で分配しやすく、長く持ってれば優遇があるので相続財産にするのに向いている
 
デメリット
①持っているだけでは利益はない(株の配当、預貯金の利息のようなものはない)
②投資なので元本保証はない
 
月額3,000円から始められる少額投資もあるようです。
 
私も少しはじめてみたのですが、
NISA eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
→1万円積み立てて400円位増
ビットコイン
→2千円分買ったのが千円くらい増
となっており少し増えました。
 
新屋
 

ブログ TOP

節税対策 2025-01-10

新年、あけましておめでとうございます。 いよいよ、新年の仕事が、始まりましたね。 年末から「奇跡の連休」と称されるような休みがあった方も ...


人事労務コラム 2024-12-21

年末調整の処理が終わりに近づいてきました。 年末調整が終わった後の定額減税の処理について書きます。 ①年末調整が ...


経営コラム 2024-12-20

 2024年11月より、交付から満期日までの期限(手形サイト)を120日(繊維業は90日)から60日に短縮されます。これにより、手形サイトが ...


経営コラム 2024-12-06

11月10日に行われた福岡マラソンのファンランに参加しました。5キロのコースで、記録などは残らず楽しんで走る事が目的のファンランです。普段は ...


相続・事業承継コラム 2024-11-22

こんにちは。大気が日々冷たくなり、寒さが深まってまいりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。自分は入社して7か月が経過し、これまでに経験 ...


092-524-6556
営業時間 9:00〜17:00