病気などで仕事ができない場合には、健康保険に傷病手当金という制度があります。
これは協会けんぽによる制度で、仕事ができない期間の生活を保障する制度です。仕事が出来なくなってから4日目以降から支給され最大1年6ヵ月まで支給されます。
自営業の方や、大企業などの企業健康保険に加入されている方の場合には、多少異なったりする場合がありますのでご相談ください。
この制度を受ける場合には、次の要件を満たす必要があります。
1) 業務以外の怪我・病気であること。
2) 医師により就労不能であることの証明をうけること。
3) 4日以上の連続欠勤があること。
4) 休んでいる期間の給与がないか、傷病手当金の額より小さいこと。
5)就労不能が療養の為であること。
特に、入院した場合は就労不能期間が長くなることが多くなると思いますので、是非ご活用ください。
川庄会計グループ 川庄公認会計士事務所 中馬
人事労務コラム 2024-10-04
定額減税をはじめとした改正により、令和6年分の年末調整関係書類が変わりました。 国税庁サイトで公表されている令和6年分の年末調整関係書類の ...
節税対策 2024-09-27
残暑が続いており、そろそろ秋の涼しさを感じたい時季になってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 秋と言えば、「文化の秋」、「スポーツ ...
節税対策 2024-09-19
9月1日は防災の日。 そして、1927年に関東大震災が起きたこと、台風等で災害が起こりやすい月ということで9月は防災月間とされています。 ...
節税対策 2024-09-13
永年勤続した役員又は使用人の表彰に当たり、その記念として旅行、観劇等に招待し、又は記念品(現物に代えて支給する金銭は含まない。)を支給するこ ...
節税対策 2024-09-13
前回、国税の調査が「任意調査」なのか「強制調査」であるのか、調査担当者にしっかり確認しておいてくださいと申し上げました。 「強制調査」とは ...