付加価値税(VAT)は、日本で言うところの消費税にあたり、全世界 150 以上の国や地域で採用されています。
国や地域によって税率が異なるのはもちろんの事、対象となる物品・サービスによって税率が異なることが多いのが特徴です。
また、消費税はモノ・サービス等が消費される事で課されるのに対して、付加価値税はモノ・サービスが生み出される価値に課される為、既に価格の一部に含まれる事が多いです。
私事ですが、夏の間にベトナムとタイに行ってきました。
どちらも付加価値税を導入している国ですが、スーパーやコンビニでの価格表示やレシートに、付加価値税額が表記されているのを見かける事はありませんでした。
↑タイのコンビニレシート(“VAT Included”や“Vat Code”といった表記があります)
↑ベトナムのスーパー
タイの場合、VAT納税の義務がある個人や団体はすべて税務署で納税登録を行う必要があり、VAT登録業者は、毎月末にVATの計算を行い、翌月の15日までに申告・納税を行う必要があります。
日本の消費税のような、予定納税といった方式はなく、申告・納税のスケジュールも非常にタイトです。
日本でもいよいよ10月よりインボイス制度が始まります。
レシートに“Vat Code”のように”適格請求書発行事業者登録番号“(T+13桁の数字)が表記される時がすぐそこに迫っています。
川庄会計グループ 川庄公認会計士事務所 植木
節税対策 2024-09-27
残暑が続いており、そろそろ秋の涼しさを感じたい時季になってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 秋と言えば、「文化の秋」、「スポーツ ...
節税対策 2024-09-19
9月1日は防災の日。 そして、1927年に関東大震災が起きたこと、台風等で災害が起こりやすい月ということで9月は防災月間とされています。 ...
節税対策 2024-09-13
永年勤続した役員又は使用人の表彰に当たり、その記念として旅行、観劇等に招待し、又は記念品(現物に代えて支給する金銭は含まない。)を支給するこ ...
節税対策 2024-09-13
前回、国税の調査が「任意調査」なのか「強制調査」であるのか、調査担当者にしっかり確認しておいてくださいと申し上げました。 「強制調査」とは ...
節税対策 2024-09-02
令和6年6月1日時点で在籍していた従業員が退職した場合、源泉徴収票の記載はどのようになるかについて書きます。 ...