節税対策 - 2023-11-24

運動の秋 まだまだ続く

昨日はとても暑く、夏が舞い戻って来たかと思いました。
そんな中、「かすが自転車さんぽ2023」に参加してきました。
参加したと言っても、各々自由に春日市内を自転車で散歩するイベントでしたが、
春日公園で開会式も行われ、参加者に配られる目印の缶バッチを付けて
娘と3人で自転車に乗って秋の景色をたくさん見てきました。
春日神社では七五三の着物姿の子供達を見たり、
銀杏の落ち葉を拾い、変わった植物を見つけて調べてみたりと
楽しい時間を過ごすことができました。

最近はガソリン代が高すぎて近場へのお出かけはなるべく歩くか
自転車でと決めています。特に春日市は週末や朝夕の渋滞がひどいので、
自転車が大活躍です。

昨日が今年最後の祝日だとラジオで言っていました。
ここから年末までラストスパート、凡事徹底で頑張って参ります!

                    川庄会計事務所 安部


ブログ TOP

節税対策 2025-04-16

措法第42条の12の5第3項、中小企業向け賃上げ促進税制。この税制は過去に、先輩方がブログで、しばしば取り上げてきたトピックスではありますが ...


節税対策 2025-04-11

最近、本当に見慣れてきましたが変わらず街中に海外旅行者の姿が溢れていますね。 免税店等で買ったんだろうなとわかる透明の袋を手に提げて、買い ...


節税対策 2025-04-04

4月になりました。 令和6年分の個人の所得税や消費税の確定申告も終わり、いよいよ新年度が始まりましたね。 ほっとしたのも束の間、税務署や ...


相続・事業承継コラム 2025-03-31

令和5年4月27日から開始された相続土地国庫帰属制度ですが、R7年2月28日までに申請件数が3,462件に上っています。 相続土地国庫帰属 ...


節税対策 2025-03-24

103万の壁の変更が話題となっています。そもそも103万の壁とは何でしょうか?→年収が下記を超えると、納税や社会保険料の負担が増え ...


092-524-6556
営業時間 9:00〜17:00